オジ記 -15ページ目
<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

今夜は、中島みゆき、である!

ナイのである。


探している資料が、ナイのである。


ナケれば、困るのである。徹底的に困るのである。


「ナイのがあった」、もしくは、「ナイのにある」、という状態になってもらわなくては、困るのである。


何故、困るのかと言うと、僕の文章が世に出なくなってしまうからである。


実は、僕の書く記事がある流通専門のメジャー月刊誌;8月号からの連載が決まったのである。


連載が決まったのである。


恋愛が決まるよりも僕にとっては嬉しいのである。


僕は、実は作家になりたいという夢を抱いて、大学は文学部にはいって、3回も落第をして、7年もいったのである。


酒にただれた生活をおくったこの7年の間に、この夢をあきらめ、あきらめてしまったことすら、この20年間のドロドロのビジネス人生で忘れていてしまっていたのである。


そのうえで、つかみ返した夢である。あきらめられないのである。


そのための記事をただいま執筆中だが、詰めの段階で、ある資料が揃わなくて、執筆がここ1週間、遅々として進まないのである。


出版社2社に打診してもダメ!政府刊行物センターでもダメ!八重洲ブックセンターでもダメ!もう全部ダメ!

頭にきたので、午後1:00ちょうどに日比谷公園に行き、ビールでも飲むかと、日比谷グリーンなんたらとかいうレストランに入ることにしたのである。


だが、メニューにビールがないのである。困るのである。


仕方ないので、和風きのこスパゲティを頼み、何故かタバスコをダボダボぶっかけ、その上にまたしても何故か粉チーズを山のようにぶっかけ、食することとあいなったが・・・。


その味たるや、複雑にして玄妙、というよりも、複雑にして怪奇、摩訶不思議なものとなってしまった。


読者諸兄、ヨクヨク想像していただきたい。


ベースはあくまで和風。勿論、刻みのりがたっぷり乗っておる。そのうえに、ダボダボのタバスコ、と山盛りの粉チーズである。


和と伊。日本とイタリアの中間。地理的に言えば、アフガニスタンあたりか?


そこで、そのスパゲティを、唐突に、かつ極めて発作的に、「スパゲティ・アフガニスタン」!と命名することにした。 略して「スパ・アフガン」!


スパ・アフガンを半分食した段階で飽きたので、残してセルフサービスの、食器返却台に持っていった。


その時である。その台上方約1メートルの位置に、麒麟麦酒のポスターがはってあるではないか!


あったのである。ビールはあったのである。


グラスビール:380円、、中ジョッキ:580円、、大ジョッキ:・・・・、大ジョッキは、不謹慎の誹りは免れないのと、未練が残るので、敢えて観ないことにした。


困るのである。こんなところに張られても困るのである。入り口に張っておいてもらわなくては、困るのである。


何故なら、ダボダボのタバスコケッパーソースと、山盛りのチーズで、喉がひりひりに渇いてしまい、                                                                水をゴクゴクと7~8杯飲んでおったため、腹までダボダボだったため、すでにビールを飲む気力も闘志も無くなっていたのである。                                                 (不覚にも、水を何杯飲んだかを正確には、カウントしていなかった)




こういう日は、何をやってもダメである。


一人さびしく、家路につき、中島みゆきでも聞きながら・・・・・



    何から何まで 昨日を忘れてみても


    胸の中にのこる おまえの熱い声


    昨日の酒を今日の酒で 流してみても


    砂漠の雨のように おまえに渇いてる


    遠いエデン行きの 貨物船が出る


    帰りそびれた鴎がおちる 手の届かない波の上



これは、中島みゆきの「波の上」、という題名の歌だったと思います。


今夜は、ひとり静かに酒を飲もう。


















新入社員へ

下記の文章は、僕が、我が社の社員へ送ったメールです。


彼は、入社早々、突如、本社(東京)勤務から、福岡営業所へ転勤を命じられてしまいました。


それをチャンスと捕らえるべきなのか?島流しにあったと捉えるべきなのか?


人生の岐路は、そこにあるのかと思います。


以下、僕と彼のメールのやり取りを記載します。


<送信>

山本へ

先週、福岡ではお世話になりました。

何故か、懐かしく、なおかつ、助かりました。ありがとう。

君の福岡での活躍を祈念して、本日敢えて、ちょっと苦言を呈しておきます。

5月、事務所の引越しの折、君たちは、自分の周りのかたずけが終わったらすぐにそれぞれの業務に入ったとのこと。

そのとき、アイディーズの社員たちは、事務所を掃除していたとのこと。勘違いするなと言いたい!

また、山本が、セプの(多分)同僚からTELをもらった折、「こっちは、何から何まで、(お茶くみ等)自分でやらなければならないので大変だ」と言う発言があったとのこと。卑屈になるなと言いたい!ひがむなと言いたい!

これらは、山川さんから、聞きました。

一つだけ宣言します。山川さんという経営者は、決して、陰口を言ったり、人の悪口を言ったりする人ではありません。それは、この僕が保障します。

何が言いたいか、というと、山本、「逆境において、また、逆境においてこそ、男は男を磨ける」と言うことを僕はいいたいのです。

君が、突如、福岡出向を命じられて、多分、戸惑いがあること、また、東京でやりたいこともあったであろうこと、想像に難くありません。

でも、男と言うものは、いったん自分に振り向けられた環境・状況を受け入れたならば、その状況において全力を尽くすべきです。

アイディーズの野見山くんを見習え。彼は、今の状況で自分の出来る範囲のことを懸命にやろうとしています。今回、一発で、僕にはそれがわかりました。

だからと言って君が、懸命にやっていないとは言うつもりは毛頭ありません。

僕の言いたいことは、福岡営業所は、たった2人の所帯だけれど、そこで死ぬ気でやってみろ、と言うことです。

極端に言えば、便所掃除もやり、事務所の隅々まで掃除を、朝一番に来て、一年坊主の君がやるべきです。(もうやっていたらすまぬ)

そうやって、今は、男を磨くべきだ。それをやり切れたら、君は、東京のどの同期生よりも成長するはずだ。

君なら出来ると思っているので、今回メールを打つ決心をしました。

クイックJPのころの、あの超逆境を打破した君に、僕は期待をしています。

だから、敢えて苦言を呈しましたが、これは、励まし以外の何者でもないことと、受け止めてほしいと思います。

あえて、もう一度言います。加藤とともに、福岡の地で、死ぬほど頑張ってみろ。

頑張れ!山本。

以上

<受信>

高橋さん

お疲れ様です、山本です。
メール拝見しました、ありがとうございます。

こちらこそ、福岡でほとんど知り合いのいない中、
高橋さんにまだそう久しぶりでもないはずなのに
お会いできて、なんだかほっとしました。

頂いたメールなのですが、
正直頭を殴られたような感覚でした。
それは自分の甘さに気づいたことによる衝撃です。

> また、山本が、セプの(多分)同僚からTELをもらった折、
>「こっちは、何から何まで、(お茶くみ等)自分で
> やらなければならないので大変だ」と言う発言があったとのこと。
> 卑屈になるなと言いたい!ひがむなと言いたい!
確かに、この言葉、僕が身の程知らずだったと思います。
東京にいるとき、お茶をくむことも自分で掃除をすることもなく、
自分がその状況が当たり前だと思ってしまっていました。
福岡に来て、いざ自分がそういった雑務を自分でして、
他社であれば一年目の新米が当然する仕事なのに、
それがいかにもすごいことのように思ってしまったのかもしれません。

> 極端に言えば、便所掃除もやり、事務所の隅々まで掃除を、
> 朝一番に来て、一年坊主の君がやるべきです。
> (もうやっていたらすまぬ)
正直に告白しますと、やっていませんでした。
深夜まで仕事をしているから、朝はぎりぎりでいいという、
まだまだ東京のぬるま湯に使った甘さが抜け切れていないようでした。
自分は事務所内で一番下っ端だということを自覚して、
周りに気配りを忘れないようにします。

このメールを頂いて気づいたのですが、僕は同期で唯一福岡に
配属された自分自身を特別視していたのかもしれません。
まだまだ社会人として歩き出したばかり。
別に実績も残していないのに、ただ人と違う環境にいるだけで
すごいことをしているような勘違いです。
一年目の何も分からない新米が、そんかことを考えていたとは、
われながら恥ずかしいです。

しかしあえて一言だけ言いますと、僕はこっちに来て本気で
卑屈になったことは一度もありません!
せっかくこっちにきたのだから、同期の誰よりも成長してやろうという
思いは常に持ち続けているつもりです。
それはむしろクイックを売っていたときよりも大きくなっています!

ただ、それがまだ行動に結びついていないのは、
ご指摘いただいたとおり事実です。
常に基本をわすれず、今回のことも大いに反省して、
高橋さんの激励にこたえるべく
成果をのこした上で成長して東京に戻りますので、
ぜひ期待してください!
ありがとうございました!


山本拓也 

※補足
> 5月、事務所の引越しの折、君たちは、自分の周りのかたずけが
> 終わったらすぐにそれぞれの業務に入ったとのこと。
すみません、僕が福岡に来たのは事務所の引越後で、
引越ののことは分かりませんでした。
機会を見つけて加藤さんにも確認し、
反省して二人今後についてゆっくり考えます。



新入社員諸君、ガンバレ!


初登場

今回、はじめて、ブログなるものに参加します。

本日以降、極めて熱く、ビジネス・人生・恋愛等について論じてゆきたいと思います。

世のため、人のため、粉骨砕身書くつもりでおります。

一人でもお読み頂ければ、望外の喜びです。


以上

<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15